夫と娘と猫との暮らし。

アラフォーが育児に奮闘したり、北欧モダンやナチュラルなおうちづくり憧れたりするブログです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます。
「読んだよ~」のポチッ♪いただけると励みになります♡
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ


カテゴリ:育児 > 7ヶ月〜12ヶ月

レンタルしていたベビーカー(アップリカのエアリア)のレンタル期限が5月頭で切れてしまい、セカンドベビーカーを購入しました。迷いに迷いましたが、我が家はアップリカの【マジカルエアー】にしました!使用して2ヶ月ほどたちますが、日々、その使い勝手の良さを噛み締めておりますので、使用感などを改めてレポしてみようと思います。
これからマジカルエアーを買われる方の参考になれば〜。とくにCombiF2と迷われている方の参考になれば〜。

マジカルエアーを買うまでの経緯


電車やバスでの移動がだんだんと増えてきまして、その際に「娘を抱っこして、娘の荷物を背負い、エアリア(4.8kg)のベビーカーを担ぐ」のは、腰痛持ちの私には辛くなってきて・・・もっと軽いベビーカーが欲しい!ということで探し始めました。いろいろ調べた結果、CombiF2とマジカルエアーが選択肢として残り、CombiF2のシンプルなデザインや、頼りがいのある幌に惹かれましたが、やはり「軽さこそ正義」ということで一番軽いマジカルエアーに決めました。


マジカルエアーの良い所



軽い


なんといってもその軽さ!B型ベビーカーの中では最軽量の2.8kgです。ライバル?のCombiF2と比べると500g程度の差らしいのですが、トイザらスなんかで実際に持って比べてみると・・・全然違う〜〜!やはり突き抜けて軽いです。この軽さがマジカルエアーを持つことの最大のメリットです。

片手でたためる


エアリアとたたみ方は一緒なのですが、エアリアよりも断然たたみやすいです。おそらく「軽い」から「片手で持ちやすい」ため、たたむ操作がより簡単に感じるためでしょうね・・・。
ちなみにCombiF2も操作方法は一緒です。この片手で「持ち上げて下ろす」だけで畳めるという操作方法はほんとによくできてる。素晴らしい〜。よくハンドルを握ってかがむ=片手で畳めるとしているベビーカーが有りますが、赤子を抱えてそんなの無理です。

走行性能について


軽いベビーカーは走行性能が今ひとつ・・・というイメージが有りますが、たぶんそれは「凸凹の道もグイグイ進む」っていう一面を取り上げたイメージだと思います。確かにマジカルエアーは線路のようなちょっとした凹みのある道では、少しハンドルを下に押し、前輪を浮かしながら進まないとつっかえてしまうこともしばしば。でも、走行性能ってそれだけじゃなくて、例えば「狭くて曲がりくねった道もスイスイ運転できる」ことも重要な要素のひとつだなあ〜と思います。この点(ハンドリング)においては、マジカルエアーは素晴らしい!狭い都心の店内、授乳スペース、駅改札もスイスイと片手で進めちゃいます。デパートの授乳室やらオムツ替えスペースやらの通路は結構狭いんですよね。。あそこをエアバギーココみたいなでっかいベビーカーで通ろうとするとかなり大変なんです。つまり、走行性能って安定性だけじゃなくてハンドリングも含めて考えれば、マジカルエアーのような軽いベビーカー=走行性能が悪いと一概には言えないと思うんです。私が住んでいる環境では道路はほとんど舗装されているし、坂道も少ない・・・しかし店内・通路が狭い道が多いので、走行性能についてはニーズに合ったベビーカーを買うことができた、と満足しています。写真はなぜかマジカルエアーに乗って得意げな表情の娘です。


フロントバーがある


なくても良かったかな〜と思うのですが、娘はかなり前のめりになるのでフロントバーがあって結果、良かったと思います。


リクライニング角度


前述のとおり、ベビーカーでは前のめりになる娘は、エアリアでは肩のベルトの長さが足りず、起き上がることができない!キイッ!!とサルのように苛ついていました・・・。
マジカルエアーはリクライニング角度がエアリアと比較すると・・・

エアリア(120°〜170°)
マジカル(118°~135°)
kakudo
2度しか差がないですが、マジカルエアーでは肩ベルトギリギリまで引っ張って、起き上がることができています。リクライニングは最大角度(どれだけフラットに出来るか)のほうが注目されがちですが、6ヶ月もすぎれば起きている時間も半々だったりするので、最小角度(どれだけ起き上がった状態になるか)の方も気にした方がいいと思います。


マジカルエアーの悪い所



荷物入れ


入らないし、取り出しにくい!もうこの荷物入れ、ほんとDAMESUGI・・・なんとかしてほしい・・・。
諦めてフックをつけていますが、そこに荷物をかけておいて、子を持ち上げる100%の確率で倒れます。なので子どもを抱えるときは荷物を先に取ってからにしてます。


正直付いている意味が殆どなし、といっても過言ではないです。
夏場なのでサードパーティ製の後付け幌を別途買いました。

ブレーキ


brakeこれはエアリアもそうだったのですが、車輪の間にブレーキがあるのでむちゃくちゃ踏みにくい
CombiのF2は車輪の内側にブレーキが有りました、あれは使い勝手がとてもよいですね〜。アップリカもあの方式を採用してほしい。。

デザイン


正直私は好みじゃない…。ドナルドダックの恋人みたいな色なんですわ・・・。街で同じ色使ってる人見たこと無いよ・・・。私も同じ色使ってます!って方いたら、連絡ください

逆に言えば、混んでる場所ですぐ見つけられるのは良い、、かな。「あの派手なやつ、うちのや・・・(失笑)」みたいな。
でも、この間買った、ジェイミーレイハットの帽子の色と微妙に似合ってる気がします。。


別途購入したオプション品




ma_horo前述の通りイケてないため、サードパーティ製ですが、後付けの幌を買いました。アップリカの公式でこういう商品を出してくれればいいのに…。あのマジカルエアーの幌で事足りるとか、まさかまさか思っているのかしら…。私が買った奴は一応マジカルエアー2014モデルには取り付けられまして、装着すると写真のようなかんじ。マジカルエアーの小さな幌の上に乗っけて、4点をマジックテープのついた紐で括りつけて固定する、かんじです。がっちり固定されているわけではないので、ものすごい強風にあおられると、まくられます・・・。これはまあしょうがないかな。。どの後付け幌もそんなかんじのようだし。一応座っていても寝そべっていても、顔から膝くらいまでは直射日光を遮ってくれます。見ての通りかなり奥行きがあるので、上から容易に娘の様子が伺えなくなってしまったのが難点ですね・・・。まあこれも仕方ないでしょう。ma_horo2
思ったよりも大きいですが、装着したままベビーカーを畳めます。また、屋内ではくるくるっとまくりあげて、ハンドルの出っ張りに引っ掛けることでコンパクトに使うこともできます。そしてレインカバーをつけるときなどは、さっと取り外せて丸めてコンパクトになるので、マジカルエアーの何も入らないと言っても過言ではない小さな荷物入れにも収納できます
総合すると大きな欠点もなく、買ってよかったな、という一品。
↓マジカルエアーなど幌の小さく物足りないベビーカーをお持ちの方にはすごくオススメ・・・。




レインカバー


raincoverこれも純正でないものを買いました。なんでかというと純正のはぴっちり密封されるかんじで蒸れそうだから・・・。あと高いから・・・。これは横穴が開いていて通気性が良さそうなので、あと安いから購入してみました。雨が吹き込んで娘がびしょびしょになってしまう・・・みたいな経験は今のところ無いです〜。たたんでコンパクトになるので、マジカルエアーの何も入らないと言っても過言ではない小さな荷物入れにいつも収納しています。
マジカルエアーではなくても、ベビーカーをたくさん使われる方は買っておいて損は無しのアイテムだと思います。
NEW背面式レインカバー

NEW背面式レインカバー
価格:999円(税込、送料別)




フック


ハンドルにつけるものと、両脇につけるもの2セット買いました。両方フル稼働です。フックの利用は自己責任だす。でもつけないとやってられない。。


背中用冷却シート


coldseet夏に向けて、ママ友さんがオススメしてくれたので買ってみました。マジカルエアー、背面シートがメッシュタイプではないので、結構蒸れそうで、娘はいつも背中に汗びっしょり・・・。これを敷いたら少しマシかな?保冷ジェルですが、冷凍しても硬くならず、心地は良さそうです。これから暑い日はバンバン利用したいと思います。



まとめ


そんなわけでマジカルエアーですが、悪いところはあってもやはり最軽量であるとても魅力的なベビーカーです。都内在住/電車・バス利用多し/エレベーター無しマンション在住/腰痛持ち/非力…の奥様には非常にオススメです!


  • 最軽量は正義

  • 最重要視するポイント:デザインならCombiF2・軽さならマジカルエアー

  • 軽いベビーカー≠走行性能が悪い

  • 軽いベビーカー=凸凹道に弱いが、狭い道にすこぶる強い!

  • マジカルエアーの幌は役に立たない

  • マジカルエアーの荷物入れは役に立たない

  • しかし様々な欠点を補って余りあるメリットがマジカルエアーにはある!

食に興味なしといった 顔


 

や〜前回の記事には今までに無いくらいのコメントをいただけてほんとにありがとうございます。やはり夜泣きで苦しんでいるのは私だけじゃない・・・!私よりももっと辛い方々だっているのだ、と思うと、へこたれてらんねえんだなあ〜ってなりました。ヨッシャがんばろー!と決意した翌日、娘が風邪をひきまして、夜中咳き込んで起きてしまう→大泣きする→まさかの夜間授乳復活です。おい、嘘・・・だろ・・・?

トリップトラップがやってきたよ


さてさて増税前の楽天セールでやっとこさ購入したトリップトラップの件ですが、レポしてみようと思います。

組み立て


我が家は組み立てを夫にお願いしましたが、ママ友さんはご自身で組み立てられている方ばかりだったので、女性でも組み立ては出来ると思います。組み立てのコツですが、説明書にも書いてあるとおり「ボルトは最初、緩めに締めて、位置をすべて合わせ終え、最後にきつく締める」のようです。

で、踏み台の板と尻を乗せる板の位置がポイントで、それぞれのお子さんの足の長さに合わせて、座った時にちょうど足が付くように踏み台の板をセッティングしないといけないようです。

ttp
説明が難しい・・・


なので、流れとしては、

部品を確認する
ネジをきつく締める前に、お子さんをしっかり抱いて座らせてみる
踏み板、尻を乗せる板の位置がそれぞれ問題ないか確認
ネジをきっちり締める
ベビーセットを取り付ける
足部分のストッパーを取り付ける

という流れで組み立てる感じですかねえ〜。


色の決め手


ネットで見た限りではホワイトウォッシュとアクアブルーで迷っておりました。
新宿高島屋に立ち寄った時に色見本を見たのですが、夫もその二色がよい、とのことだったので、じゃあまあどっち選んでもいいなという気持ちになり。

・単純にアクアブルーのほうが私の好きな色
・娘はピンク系の服より青系の服のほうが多いので、大丈夫だろう
・リビングにおいてもそんな変じゃなさそう
・というかホワイトウォッシュは、娘が食べこぼした青のりだとかがむっちゃ目立ちそうで怖い

なんて考えて、アクアブルーにしました。届きましたがなかなかカワイイ〜〜。優しい感じのブルーなので女の子でも変じゃない、と思いますよ〜。この色にして正解でした!ちなみに、ベビーセットも同一色にしました。組み合わせとか慎重に考えたかったのですけど、もうそんな余裕なくて眠くて、おなじ色に・・・。ナチュラルにレッドのベビーセットとか、違う色の組み合わせ、カワイイですよね〜〜♡

実物を見たい方は


調べてみたら百貨店とか、北欧系インテリアショップのアクタスorイルムスなんかには主要なカラーが置いてあるみたいです。私は新宿の高島屋に行って色見本の板をみましたが、ちょっと思ったより雰囲気がちがうので、やはり気になる方は組み立ててある状態で見たほうがいいと思います。ちなみに新宿の伊勢丹には授乳室の脇、食事コーナーにトリップトラップが3台くらい置いて自由に使えます。実際にお子様を座らせてみてから買いたい方には良いんじゃないでしょうか。ちなみに私は、実物を見て、思ったよりも小さくてびっくりしました。ネットの写真だけ見るとすごくでっかく見えませんか・・・?トリップトラップ・・・。

ネットで購入


私はリコメン堂さんって楽天のお店で買いました。レビュー件数が多かったのと、正規品を謳っているところに惹かれまして。あと組み立てサービスなんかもあるらしいので忙しい奥様には便利。






トリップトラップの使い心地


ttpnekoぶっちゃけ、未だに娘が泣いて座ってくれない日もあります。10日に1日くらいかな・・・。ちなみに最初の1週間はなかなか座ってくれませんでした。なのでトリップトラップにしたらゴキゲンで座って食べてくれるようになり、便通も改善し、歯並びもよくなり、ママも笑顔が増え、宝くじも当たりました・・・☆みたい効果は、うちの場合なかったです。ザンネーン。

しかしトリップトラップにかぎらず、ベビー用の椅子はすごく楽ですね・・・。以前(膝の上に乗せていた時)よりも格段に腰が楽になりました。また、食べている姿、口の動かし方を確認しながら食べさせられる。あとは両手が開くので、こぼしたものをすぐ拾えたり、拭いたりできるし・・・。離乳食の度に汚れていた私の服も(膝の上で抱っこして食べさせていたので)滅多なことでは汚れないぞ〜!ありがたい!早く買えばよかったです。まあでもちゃんとおすわりするまで使えないわけで、ちょうどよいタイミングで買えたと思います。


掃除のしやすさ


コレはもう最高です。食べた後、ささっとウエットティッシュやらで拭えばいいだけ!拭き忘れても水で濡らした布巾で拭えば汚れ落ちます。ありがたい〜。ハイローチェアなどの布のクッションにボロボロこぼされてはイライラしているママさんにはおススメです!

机がないハイチェア


買う前は机付きの椅子のほうがいいかも〜と思っていたのですが、無くてもダイニングテーブルにくっつけて使えば問題なしでした。机付きだと取り外しができないと掃除も大変とか聞くので、無いほうがむしろいいかも?

別売りのクッションの必要性


クッションは買いませんでした・・・。あれにポロポロこぼされてキイイイイ!となるのが目に見えているので、、で、無くても全く問題無いです。娘は尻がちょっと痛いかもだけど・・・。気になる方は使わなくなった新生児用枕とか敷いてあげればいいんじゃないかな〜と思います。※これは安全性を確認したわけではないので自己責任でお願いします。


こんなかんじでしょうか〜。
色はほんと迷っちゃいますよね〜。でもぶっちゃけ、どの色もすごくカワイイ、、、のでそうそう大きな失敗はないんじゃないかな〜と思います。これからトリップトラップを買われる人の参考になれば〜♡

絵本に囲まれる娘

早いもので、娘もとうとう10ヶ月。あと2ヶ月で娘が生まれてまる1年が経とうとしています。なんだか信じられない。毎日をやり過ごすことでいっぱいいっぱいでしたが、ほんとにあっという間に過ぎていってしまいそうで・・・1日1日を大事にしなければ・・・としみじみ思う日々です。そう、夜泣きもいつか必ず終ると・・・・しみじみ・・・。そんな9ヶ月でしたが、8ヶ月に引き続き娘は元気よく過ごしてくれました。※ちなみに前回お伝えした「寝たふりをしていると勝手に寝てくれる」スキルはただの偶然だったようです。もしかしたら私の見た儚い夢だったのかもしれません


娘、9ヶ月の記録


身長 67〜8cmくらい (9・10ヶ月検診より)
体重 7730g(9・10ヶ月検診より)
完母 1日4〜6回 夜間授乳うち1回 
 →7時・10時・13時・17時・20時・23時 
  ※10時・17時がなかったりします。
離乳食 2回食(9時・16時くらいが目処)



  • マンマと言いながら大泣きするようになった(3月10日)

  • マンマンマ、パッパッパ、バッバッバ、ウー、キャー!などボキャブラリーが増えてきた

  • コンビ テテオマグスパウトバルーンで母乳以外の水分を取れるようになってきた(1日50〜80mlほど)

  • つかまり立ちから伝い歩きへ(2・3歩)

  • 2秒位ひとりで立つ

  • 離乳食を3回食へ移行するため、それぞれの時間を10時から9時、14時から16時へとずらしはじめた

  • 児童館はほぼ毎日行くようになった(日中、私がマンツーだとキツイため)

  • セパレートのお洋服を着ることがつなぎより多くなった(セパレート>つなぎ)

  • 初めて鼻風邪を引いた!(1週間くらいで治る)

  • 服を買うときは80を買うことに(物によっては70)

  • 相変わらず寝付きが悪く、寝かしつけが大変(1時間〜1時間半くらいかかる)

  • 8ヶ月の頃に比べると、夜泣きの泣いている時間が短くなりました(2〜3分泣いてすぐ寝る)

  • よだれの量がハンパなくなりました

  • 育児記録をつけるのを辞めました




やはり9ヶ月のビッグニュースといえば、これじゃないですかね。「マンマ」と言えたことです。これが私を指しているのかどうか定かではありませんが、とにかくマンマンマ〜と言いながらワンワン泣いているのを見た時になんという可愛さだろうとしばらく恍惚としてしまいました。やっぱり、最初に「パッパッパ」とか言い出した時にはフォースの暗黒面に落ちそうになりましたが、娘にマンマって言ってもらえて、どうにか思いとどまりました。良かった。

あとは母乳以外の水分を取れるようになってきたことと、昼間の授乳時、飲みっぷりがあまり良くないことから、卒乳・断乳の方向に向かっているんじゃなかろうか、と思います。スパウトは風呂あがりに与えるのを習慣にして、ちょっとずつ飲めるようになってきたので、今度は食事の度に出していこうと思っています。3回食になったらいよいよ卒乳にむけて動き始めるかんじですかね・・・。う〜ん感慨深い。が、食べむらが激しいので、3回食は10ヶ月を過ぎたらのんびり始めようと思います。
それぞれの時間を10時から9時、14時から16時へとずらしはじめたのは、いずれは8時or7時・12時・17時とかにしようと考えており、そのための慣らしのつもり。

そして夜泣き・・・。今は夜泣きをなだめるのが面倒で添い寝しています。が、夜泣きをなだめるのと同じくらい寝かしつけるのが大変〜。ほんと、マジで、娘が寝ない。私なんて布団に入ったら5秒で寝れるのに。しかも枕が変わってもどこでも寝れるよ。履歴書にかけるほどの特技なのに。娘がその血を受け継いでないなんてテル・ミー・ホワイ。最近は授乳落ちさせちゃってますけど、卒乳したらどうなるんだろう・・・。ま、そのとき考えればいっか!

そうそう、生まれてからかかさずつけていた育児記録(授乳の回数がどう〜の、ウンチの回数がど〜の、という日々の記録)ですが、最近は書くのが面倒になってきて辞めました。つけてる時間があったら寝たい・・・とか、特に書かなくても困らない〜とか、慣れてきた〜とか、色々な理由があります。


娘、9ヶ月のスケジュール


離乳食の時間が固まってきたので、1日のスケジュールもココに来てようやく整ってきたかな〜?といったところで、1日のスケジュールなんかをまとめてみます。

7時  起床&授乳
9時  離乳食①
10時  授乳&朝寝(30分〜60分くらい)
11時〜 児童館へお出かけ
13時  授乳
〜14時 児童館から帰宅&昼寝(30分〜60分くらい)
16時  離乳食②
17時  授乳
20時  風呂&授乳
21時  就寝
23時  夜泣き&授乳


3時  夜泣き(トントンでなだめる)




こんなところです。これはうまくいった日のスケジュールで、6時に起きちゃったり、就寝が22時になっちゃったり、いろいろずれます。

娘、9ヶ月にハマっているおもちゃ&遊び


nontan
セロテープで補強される痛々しいノンタン



  • ジョイントマットを剥がす

  • おむつケースからオムツを全部出す

  • 紙を食う

  • 絵本(ノンタン、あかあかくろくろ他)

  • オーボール

  • こちょこちょ遊び(くすぐる)



上3つは遊びじゃねえだろ・・・と思うのですが、娘は一番ハマっている遊びですね。
あとは絵本はノンタンが好きすぎて、絵本を食ってました。赤ちゃん向けノンタンの絵本って紙がペラペラなので、もっと頑丈なボードブックをたくさん出して欲しい。。慌ててセロテープで修復しました。ノンタン痛々しいです。他、いっしょにあそぼ あかあかくろくろの「あり」のページが好きだったり、PolarBear,PolarBear What do you hear?の「孔雀」のページが好きだったり、特定のページを好んではしゃいでいたりもします。知恵がついてきたな。


いっしょにあそぼ あかあかくろくろ

いっしょにあそぼ あかあかくろくろ
価格:924円(税5%込、送料別)




娘、9ヶ月のイベント



  • 初節句のお祝いをしました

  • ベビーダンスを体験しました

  • 初・外食しました!

  • 2駅隣りの児童館デビューしました

  • そして、一時保育の面談に行って来ました

  • 児童館で手形&足型を撮りました

  • 9・10ヶ月検診に行って来ました

  • 0歳児に受ける予防接種を全て終えました

  • 初めて小児科で電動鼻吸い器を体験しました

  • お父さんの会社の人が遊びに来ました




sekku初節句は私の両親と妹を呼んで過ごしました。夫の両親は遠方なので参加できず・・・。気合の入れた料理などは作れませんでしたが(夜泣き続きで屍と化していた私です)形だけでも出来てよかったな。両親が喜んでくれたので、お雛様を買ってもらった恩返しが少しでも出来たかな、と思いました。
また、近所でベビーダンスの講習会がやっていたので行って来ました。エルゴで子を抱っこしたままステップを踏む・・・という腰痛持ちには不安な講習でしたが、入眠率91.4%と聞いてママ友さんを誘って行ってきました!結果、娘はエルゴの中で爆睡してくれました。ありがてえ〜。しかしこれ毎日続けたら腰壊れるよ・・・。
その講習会が、レストランに併設されているスペースで行われていたので、講習後はレストランで娘と食事して帰りました。娘、初・外食です!出された離乳食もですが、私が頼んだパスタに付いているパンも食べだしてびっくりしました。しかし子連れでの食事はまったく落ち着きませんね・・・。今後も積極的にしたいとは思わないかな〜。



asobuそうそう、10ヶ月になるギリギリ手前で夫の会社の方々が遊びに来てくれました。私も顔見知りの方々だったので久しぶりにお話出来て楽しかった〜、ですが子どもがいると大したおもてなしもできず、美味しいおみやげばかり頂いてしまって申し訳なかったなあ〜などと思うのでした。その際にちょっと大きいお姉さんに遊んでもらう娘でした。お姉さんっていいね〜って再び思う私でした。


あとは、娘を一時預かりをしてくれる施設があり、利用者登録の面談に行って来ました。面談と言っても堅苦しいことは何一つ無く、持病はあるか、アレルギーはあるか、水はストローで飲めるか・・・etc、日頃の様子を伺ってくれるというかんじでした。いつか利用しないといけない時(例えば就職の面接とか)が来ると思うので、それまでに娘に慣れてもらうことも必要かと思い、10ヶ月になる手前で登録をしてきた次第です。ちょっとさみしい気もしますが、日中ずっと私と二人きりってのも良くないと思うし。保育所で社交性とか学べたらいいななんて思います。




私、9ヶ月の記録


9ヶ月はなんか色々大変で、私の心がダークサイドに落ちかけました。なんか育児マジ地獄辛い、って、思ったの新生児のとき以来かも。
9ヶ月はこんなことがしんどかったよランキングを勝手に作ってみましたので、ご自由に共感ください。


1位 夜泣き。ほんとつらい。ほんとぱねえ。叩き起こされる
2位 寝かしつけ。毎晩1時間位かかるマジ面倒くさ辛い
3位 オムツ替え。暴れる&うつ伏せになろうとする行為
4位 後追い。なんもできねー(北島康介調に)
5位 体調不良。寝不足による頭痛・腹痛・腰痛・胃痛など・・・。


こう書いてみると辛いのは夜泣きと寝かしつけによる睡眠不足に付きますね・・・。
寝かしつけはとにかく添い寝している私の横で暴れる暴れる。手足をブンブン振り回して遊び、それが添い寝してる私の顔にクリーンヒットっすわ・・・。最近はベッドの頭の部分につかまり立ちして転び、おでこをぶつけて泣く・・・。もう、マジ、知らんがな、と毎晩キレそうになってます。
着替えのときANDオムツ替えの際に何故か暴れるのも、マジ勘弁っすわ。おもちゃを与えたり、カウントダウンしたりしてなんとか気を逸すことに成功し、やり過ごす日もありますが、たま〜に、ウンコの時に暴れてコロコロウンコがコロコロとジョイントマットの上に転がった日には絶望で目が点になりました。言っときますけどね、おにぎりコロコロスットントンじゃないんですよ、ウンコがコロコロプリッケツですよ。全然面白くないからね。あとはちょいちょい苦しいポイントで言えば、離乳食を食べない日ですな。これもな〜食に関してまるで興味なし、と菩薩のような顔してトリップトラップに座ってる時な〜。チミ、霞でもくってんのか?って問いたくなりますわ。さらにトリップトラップを嫌がる日とかね、もう辛い。腰が。あと、トリップトラップが物置になってるときがつらい。財布的に。あとはまあ、ほんとにたまになんですけど、意味不明なぐすりとかが突発的に始まったりですかね〜。で、1日にどれか1個とかならアレなんですけど、1位〜5位まで網羅された日とかには娘にも最高にイライラしてしまって、大声出して「泣いてももうお母さん無理だからね!」とか怒っちゃったりとかして、夫に八つ当たりしちゃったりして更に気が沈んでしまう。まだ1歳にもならない娘にこんなにイライラして、私はどこか人間として大事な部分がかけているんじゃないかと自問自答したり、優しく接することが出来た日はホッとしたり・・・。

しかもさ〜9ヶ月くらいにもなるとですよ、同じ月齢の子をもつ他の方の育児ブログとか「ようやく育児も軌道に乗り、落ち着いてきました♡」みたいな雰囲気の記事が多くて、イライラしてるのは私だけなんではないか?と更に気分が落ち込んでしまう始末。10ヶ月になった最近でもまだまだ綱渡りな日々です。これ私だけ・・・?私がどんくさいから・・・?べそ・・

とにかく娘に対してイライラして怒りたくない。1歳超えた子にならともかく、まだ0歳の娘に何を怒っているんだろう・・・恥ずかしいったら無いです。

なので、最近心に留めていること。



「育児は100点を目指さず、70点でいい」
「いつかこの苦しみから開放される」
「激しく娘に抵抗された日は、とにかく一度こちら(母)が静止する。こちらの要望を通そうとせず、娘の様子を見て落ち着いたら動く」
「34歳が0歳児に本気になってイライラして怒ってどうする」





色んな所からの受け売りですが、なるほどなあ〜と思うことばかり。
これらを肝に銘じて、10ヶ月・・・を乗りきっていきたい・・・。
なにか怒らないコツなんかありましたら教えて下さい。怒ってもいいんですよ、ってのは、短気の私が図に乗ってしまうだけなので無しの方向で。。

こんにちわ、moopsです。昨晩も娘は22時、1時、3時と泣いて起きましたが、昨晩はそのまま寝た振りを決め込んで放置すると私にもたれかかって勝手に寝るというスキルを覚えた模様でした。すごい!真夜中にドラクエのレベルが上った時の音が聞こえました。頭上で。テテレテッテッテー♪しかしその「勝手に寝る姿勢」がすごいので、(顎を寝そべっている私の身体に引っ掛け上を向き、鯱みたいなかんじで寝てる…)きちんと仰向けに寝させてあげなければならないので、結局母の睡眠不足については変わっておりません。でもなだめなくていいだけ、すごい進歩だよなあ〜ありがてえ〜。ネントレしなくても勝手に娘は成長してくれたんだな。そういうわけでネントレ失敗したお母さん、大丈夫だよ、早かれ遅かれ、子は勝手に寝るようになると思いますよ!

前置きが長くなりましたが、今日は夜泣きをなだめている最中にポチポチとスマホから書きダメしていたネタを投下していきますぞ〜。

GAPで買い足したパディントンベアのコラボ服


gap
40%OFFのときに、お店に行って買ってきました。最初は可愛いな〜と思っていたスカラップレースのチュニックを買おうと思っていたんですけど、娘に合わせてみたらあんまり似合ってない…?かな…と思ったので別のチュニックにしました。ブルーのチェックのチュニックと、赤いステッチが可愛いやつ2点です。で、今までの赤ちゃん服と違って、あんまり伸びない生地なのでサイズ70を買ったら結構パツンパツンで・・・ジャストサイズでした。今しか着れない!サイズ80だったらもうちょっと長く着られたかな。う〜ん。これからはサイズ選びも慎重にしないとですね。。難しい。。

NEXTで買い足した部屋着&デニム


next
最近、娘が膝の裏を痒がって引っ掻いてしまうので、病院に連れて行ったところ「着ている服の丈が短くて、ちょうど膝裏にあたって痒がっているのでは?爪で引っかかないように、膝裏を被うようなもう少し長い丈のズボンを履かせてみてはどうか?」というアドバイスを受け、部屋着を買い足すことに。今着ているベルメゾンのカエルオールとか少し小さくなっていて、つんつるてん状態なんです。。。そして膝裏のところに確かに布が当たっているんですよね・・・。ん〜でもこれだけが原因ではない気がするけれど。
とりあえずnextがやすかったので買ってみました。2パックセットのレギンス?的なものと、Tシャツ3枚です。Tシャツは袖が長めで、6-9monthをそれぞれ買ってみたのですけども7.7kg&67cmの娘はまだまだ長く着れそうです。レギンスは逆にジャストサイズ過ぎて、ちょっとパツパツ…。長さはゆとりがあるのに…。。あれ、もしかしてうちの娘・・・たんそk・・ゲフンゲフンま、まあ下のレギンスは今必要なので、ジャストサイズのほうがいいです。

denimあとは送料無料にするためにデニムとブラウスを買ってみました。娘、初デニムです!これを着てつかまり立ちすると、ベビーじゃなくキッズに見える!ピチピチデニムだからおしりもプリっとして見えて、親ばかですがほんとかわいいです。二度言いますが、デニムを履いた娘のプリケツがほんと可愛いです。今度はもう少し緩めのボーイフレンド的なボトムスも買ってみようかな。デニムのオーバーオールも欲しい。

余談ですが、上の黄色い服はカーターズの4枚セットの長袖ボディ購入レポはこちら)です。来年の3月ごろまで着れそう・・・と思っていましたが、どんぴしゃり!ほんとに3月まで着れた♡が、そろそろサイズアウトしそうです。6monthサイズなんですよね。買った当時は袖がちょっと長いくらいだったのにな〜大きくなったな。このボディ肌着はほんとに重宝しました肌にピッタリフィット&薄手なので上着を邪魔しない&よく伸びる&洗濯しても全然くたびれない&しかも安いってかんじで、ほんとおすすめです。私はどうも、ブカブカしたものより赤ちゃんのムチムチ感がでるぴったりした服を着せるほうが好きみたいです。

またボディ買うならカーターズ一択なのですが、これから暑くなる季節…ボディ+半袖って2枚も着せると暑くないかな…?どうなんでしょ。半袖ボディってこれからも必要かな〜。先輩ママからアドバイス貰いたいです。

こんなのとか・・・?

cordinateブラウスはレースの感じが可愛かったので買ってみました。これは少し大きめの9-12monthを買いました。若干大きかったですがこれから暖かくなってから着せたいのでこれは丁度良しです。

こんな風にGAPのチュニックとデニムをコーディネートして児童館なぞに出かけるぞ〜。
だんだん大きくなるに連れて、洋服の種類も増えていくから、組み合わせも楽しめるようになるんだろうなあ〜。は〜ベビーっていうか、もうキッズやん!これでさ〜一人で立ちだしたらどうしよう。娘の成長が著しいことが嬉しいのはもちろんですが、まだまだ赤ちゃんのままでもいいのよ、という気持ちも半分だったりします。これが親心ってやつか〜。


以上、買い足しした娘の服でした。まあ・・・出かける言うても児童館くらいしか出かけないんで・・・そんなにおめかしして出かけるところがないんで・・・このくらいでいいかな。
そうだ、歩き出したらファーストシューズとか買いに行かなきゃですよね〜。ふわ~。なんかかわいい靴を探しておかねば。。今のところ気になっているのがアシックス「スクスク」シリーズZOOM(ズーム)のファーストシューズかどっちかにしようかな・・・と。なかなかシンプルで可愛いのを探すのが難しいですね〜。まあ歩き始めてもすぐ必要って感じでもないだろうから(靴を嫌がりそう&いきなり外をそんなに歩かなそう)シューフィッターさんがいるお店で相談してみます。はやく暖かくな〜れ!

増税前に買う物リストをまとめて起きます。自分用に・・・!

ストッケのトリップトラップチェア


娘を膝に乗せて、ダイニングテーブルで離乳食を食べさせているのですが、もう腰とか色々限界・・・!はやく椅子を買おう買おうと思っていたのですが、価格の安いIKEAのハイチェアか、みんなが使ってるトリップトラップか、艶なし加工が素敵なリエンダーか、国産のカトージか、見た目がかわいいカロタチェアか、テーブル付きのビョルンのハイチェアか・・・色々迷って、トリップトラップを買うことを決意しました。決め手となったのは・・・なんやかや言うてみんな持ってるから右に倣え・・・的な・・・長いものには巻かれろ的な・・・消極的な理由すわ・・・。
色は、新宿の高島屋に見本があったので見に行きましたが、アクアブルーがダントツに可愛かったので、ホワイトウォッシュと迷いましたがアクアブルーにします。女の子だけどね。



迷ったチェアはこちら。



KIRKLANDおしりふき


コストコのKIRKLANDおしりふきが良いという噂を聞き、出産前に一箱買っておいたのですが、もうこのおしりふき以外使えないです・・・。それくらい良い!水99%とか謳ってるやつ、あれすごい水を含んでいるように見えますけど、母数明記されてないってことに買ってから気づきました。よく考えたら、1mlの99%なんて全然嬉しくない!KIRKLANDのおしりふきは水分含有量がハンパないです。しかも、大判でウンチもだいたい1枚で拭き取れますのでコスパもよいです。我が家では産前に購入したものは生後2ヶ月過ぎた頃に使い果たしてしまい、ほかのメーカーのおしりふきに乗り換えたのですが、あまりにもカッサカサで、娘の桃尻をこんな山羊が食うような紙で拭けというのか?いや拭けるはずがない・・・!と其の頃はコストコに行く事もできなかったので割高ですがネットで5箱くらい購入しました。(でも交通費とか手間とか時間とか考えたら、ネットのほうが今は気楽・・・)まだまだオムツ卒業までお世話になるつもりなので増税前に買っておこうと思います。


かなり割高ですが、お試ししたい方はバラ売りもあります。ぜひぜひ試してみてください!



セカンドベビーカー


今使ってるエアリアはレンタルで5月にレンタル期限が切れるので、セカンドベビーカーを物色中です。(エアリア、なんか問題が合ったみたいで、渦中ですね・・・アハハ・・・。うちは特に使ってて問題はなかったですが〜)
軽さを第一に選んだほうがいいのか、荷物をたくさん詰めるものがいいのか、走行性を何よりも重視するべきか・・・。今まではエアリアで十分でしたが、これから2〜3歳まで使うことを考えて吟味しております。
今のところ、

コンビF2プラス(軽量かつシンプルで素敵)
アップリカマジカルエアー(最軽量だしファーストベビーカーがアップリカだったから)
リッチェルマルシェビアン(荷物が積める!重さもエアリアとそんな変わらん)
エアバギーココ(あこがれを捨てきれず)
CURIO(本命だけど高いし試してみないとわからん)

で検討しています。


娘の茶碗


娘の離乳食、炭水化物は70g〜100g食べるようになってきたので、そろそろ娘用の茶碗が欲しくなり・・・。なんか良いのがないかな〜と物色中。割れない素材&電子レンジOK&食洗機OKのものがいいんですけど・・・全部満たすものはなかなかないなあ〜。





財布


今使っている長財布は妊娠前、働いている時に買ったものなので、革で重い、上にデカイ…ので荷物になってしまうので、軽くて小さく、さっと取り出せる財布に買い換えたい…、そんな財布を物色中です。なんか良いのないかな〜


マザーズバッグ的なもの


荷物が多くなってきそう、っていうかもう既に多くなってきてるので、ちゃんと底にマチがある、肩にかける紐部分が長い、軽いバッグが欲しくて…ずっと欲しい欲しいと思っていましたが、コレだ〜というバッグにまだ巡りあえていません。。。ほしいと思ったmina perhonenの限定バッグは販売当日に売り切れてしまいました・・・


ブリタフィルタ


育児関係なくて申し訳ない・・・!これ増税前に買っておかねば・・・!
これ、フィルタ高いのでそろそろ浄水器的なものを水道に取り付けたほうがコスパがよいのか悩みます。


猫砂


育児と全く関係なくて申し訳ない・・・!腐るものではないので、猫砂をまとめて買っておこうと思います。。

娘、とうとう9ヶ月になりました!ひゃ〜8ヶ月はなんだか忙しかったり、しんどかったり、ってことが多かったです。あと関東は稀に見る大雪が2回も降りまして、なかなか外に出かけられなかった所為かわかりませんが、娘も迸る情熱を解放する場がなく、ベビーサークルの中で大泣きする日々が続きました。とにかく色々しんどかった思い出が・・・。しかしながら、夜泣きや後追いなど色々しんどかったことも、振り返ってみれば娘の成長の兆しだったような気がします。今月は娘の成長が著しかったのです。

娘、8ヶ月の記録


身長 67〜8cmくらいかなあ〜
体重 7200g超えたと思う(家の体重計で計量)
完母 1日5〜6回 夜間授乳うち1回 
 →夜間の授乳はほぼなくなりつつあります。
  22時〜0時ごろに1回、それが最後の授乳と決めてます。
離乳食 2回食(10時・14時くらいが目処)


  • 服のサイズ70だと少し小さい・・・?(GAP)

  • でも74や80だと大きい

  • 後追いが激しく姿が見えなくなると大泣きする

  • ↑が、9ヶ月になる直前くらいに治まってきた(ナンダヨ!)

  • ウンチは固まった立派なものが出てくる

  • 肌の乾燥が気になる。あせもらしき湿疹も。

  • 親の真似でバンザ〜イが出来るようになった

  • 親の真似でパチパチが出来るようになった(気分が乗った時だけ)

  • パッパッパ、バッバッバなどと話しだす(これらは意味のない言葉であって、決して「パパ」を指しているのではないと信じたい)

  • 下の歯が2本(以前より伸びてきた気がする)

  • 人に捕まってつかまり立ちする

  • ネントレ開始

  • そして大失敗に終わる

  • が、夜泣きは1日1〜3回に・・・そして長時間は泣かず、すぐに寝る

  • 顔を横にしてうつぶせ寝が出来るようになってきた

  • 髪が結べるくらい伸びてきた

  • ストロー練習始める→うまく飲めずスパウトへ→ちょっとずつ飲めるようになってきた



8ヶ月、本当に怒涛の日々だった・・・。一番の出来事は夜泣き&ネントレ&ネントレの挫折&後追いによる昼も夜も大泣きの日々・・・。振り返れば1〜2週間のことなのですが、毎日夜が来るのが怖い&夜が来ると私も眠れない、家事(料理)を放棄、ついに夫に夜泣き当番を替わってもらうこともありました。
わらにもすがる思いで必死にネントレ本を見て、実践してみたものの失敗に終わり、更に夜泣きが悪化したりした日には、正直明日が見えなかったです。。。こんなにつらい日々もいつか終わる、とわかっていても・・・。いつかって・・・いつ終わるの?・・・今でsy・・・とか林先生に力強く言って欲しかった。結局、最近は昼間のギャン泣きは落ち着いていますし、夜もまだまだ2〜3回は起きますが、トントンですぐ寝てくれるので・・・ピークは過ぎた・・・と思いたい!じゃなきゃやってられん・・・。

挫折といえば、そういえばストロー練習も挫折したんでした。。。今、テテオのマグスパウトを使っていますが、気が向いた時に白湯を飲みます。が、あまり美味しくないみたいで、ごくごく飲むというわけにはいかないようです。ウンチは毎日でているので、少しずつうまくなるといいな〜程度にのんびり構えています。

もちろん、うまくいかないことだけじゃなく、いいこともありました!なんと夫が「バンザイ」と「パチパチ」という芸を覚えさせることに成功。その可愛さたるや・・・。調子に乗って何回もバンザイさせてたら、気が向いた時だけしかやってくれなくなりました。イケズやで!うちの子は!

つかまり立ちは〜私がゴロゴロしてるとその上に手をついてパッと立つことが多いですね〜。一人で立ち上がる日も近いのかなあ〜なんて思います。


離乳食の記録


OKになったもの(太字が今月)
 お粥・うどん・にんじん・ほうれん草・かぼちゃ・大根・しらす・鯛・さつまいも・じゃがいも・豆腐
 パン・マカロニ・たまねぎ・鱈・ささみ・りんご・バナナ・いちご・いよかん・はっさく・小松菜・キャベツ・かぶ・トマト・ブロッコリー・きなこ・ヨーグルト(ベビーダノン)・コーン(ポタージュ)
好きなもの(太字が今月)
 にんじん・ほうれん草と豆腐を混ぜたもの・かぼちゃ・さつまいも・パン・うどん・りんご・ダノン
嫌いなもの(太字が今月)
 しらす・鯛・鱈・はっさく・トマト・お粥・ささみ・かぶ・キャベツ

好き嫌いが増えてきたので、好きなモノに嫌いなものを混ぜて騙しながら食わすという荒技を毎日やってます・・・。食べてくれれば御の字です。全く食べないことはないのですが、食に対してあまり貪欲ではなく1時間くらいかけてゆっくり食べることもあります。りんごは最初は大嫌いだったのですが、生のりんごをすりおろしたものを与えたらものすごく食いつきが良くなり、今では大好物に。バナナもそれなりに食べてくれるようになりました。

あとは豆腐以外のタンパク質を積極的に取ってくれないことが悩み・・・。ささみもしらすも鱈もあまりすきではないみたいで、豆腐や芋に混ぜてあげてます。あとおかゆも嫌いになっちゃったみたいで・・・。パンとうどんばかりあげてしまってます。。いかんなあ〜。

便が硬くなり気味なので、さつまいもは毎日どちらかのメニューに取り入れています。さつまいも大好きなので助かります。

娘、8ヶ月のイベント



  • ママ友さんたちが遊びに来てくれました

  • ママ友さんのお宅にお邪魔しました

  • お母さんのお友達が遊びに来てくれました

  • 別の児童館にデビューしました

  • 初めてをまきました

  • 初めて大雪をみました


mamatomo8ヶ月は雪が降ったりした割には、そこそこアグレッシブに動きました。まずママ友さんたちを我が家にお招きしたりお呼ばれしたりしたこと。娘はものすごく内弁慶なようで、私の側を離れず静かにしていて、お友達とはまるで交流する気配なし・・・!ベビーサークルの隅っこでぼっち状態でした・・・やべえ・・・母に似たか?しかしお呼ばれされたりするのすごい緊張しましたが楽しかったです。。。そして色々勉強になったりしました。うちはテレビはほんと私の趣味のものをつけっぱなしなのですが(海外ドラマや深夜番組(主にゴットタン)やサッカー番組・・・)ママ友さんはディズニー・チャンネルとかつけてたり、育脳クラシックをかけていたりして、すごい、子に配慮した時間を演出されていて・・・まあ、猛省しましたよね。私もそれ以来張り切ってディズニー・チャンネル or 教育番組をつけています。そして娘が昼寝している最中だけ、テラスハウスとか見てます。

あとは別の児童館に行って来ました。そこはお弁当とか持ち込んで長い時間を過ごしていいらしく・・・今まで通っていた児童館とはまた違ったかんじでよかったです。しかしながら、娘と同じくらいの月齢の子があまりおらず、単身で乗り込んだため、母娘ともに、ぼっちになってしまいました・・・・。が、娘はちょっと大きいキッズたちと共に紙芝居なんかを喜んでみていました。いっちょまえに、一番前の席を陣取ってな・・・。

あとは初めての豆まき&大雪。娘は豆を投げるということはまだできず。なので、私が、お父さんに豆をぶつけました、渾身の力を込めて。この野郎ッつって。ネントレ本お前も読めッつって。夜泣き当番変われッつって。
雪には特に興味を示さず・・・。しかし今年の大雪で、頼りにしていたネットスーパーとか機能停止してしまっていて、困りました。天気予報をマメに見て、雨が振りそうな日は前もって買い物しておくとかそういうクセがつくようになりました。

さ〜来月はどうなるんでしょう。正直、喋りそうな気がする。初めての言葉は「ママー」って言ってほしいな。。てかママって言ってくれないとやってられねえぜ。

早速、イタズラしに来たアイツ・・・


どうもどうもです。夜泣きで生き地獄を味わっているmoopsです。しかしながら昨晩はなんと一回だけしか起きなかった娘のお陰で少しだけ生気を取り戻しました!ネントレ効果ではないことは確かです。なぜなら。。。わたくし、ネントレ失敗いたしましたことをここに宣言します。す、すいません、ネントレ始めてから、娘の奴が昼も夜も泣きっぱなしだったもんで耐え切れず辞めました・・・。

全国の悩めるお母さん、ネントレは中途半端な気持ちで始めちゃダメだと思います。もうね、こういうのは妊娠中から「我が子は一人で絶対寝かす」とか燃えてるお母さんくらいじゃないと厳しいと思う。そもそもネントレ本って、子ども産んでから読むような読みやすい本じゃないんで。そんな本を読む時間があったら寝てるわってくらい読みにくい本ばっかりなんで。(流派の違うやつを2冊読んだ私談)
寝かしつけとか〜マジ楽になりたいからやってみよっかな〜ミャハ〜☆とかそんな半端な覚悟で始めると、地獄見ますよ・・・。ネントレ失敗した経緯なんかについては、そのうち書きたいと思います。てか、ネットを見ると成功談ばっかりだけど、失敗してるお母さんだってたくさんいるはず!だから失敗したお母さん、落ち込まないでください、一人じゃないよ

お雛様を飾ったよ


さて、ネントレはともかくとして、2月4日大安の日、無事に雛人形&アクリルケースが届きましたので、飾りました〜。飾り付けは夫にお願いしました。色々やってくれる夫で助かりますわ。

で、結論から言うと、めんどくさがり屋さんはケース付き買ったほうが絶対いいですよこれ。私、お雛様とお内裏様と飾りを適当に並べて終わりだろ?くらいに思ってたんですけど、意外とやることが多くてビックリ・・・。
obinaそしてまさかのお雛様よりお内裏様のほうが装飾物が色々あって面倒くさい!烏帽子に笏に刀・・・3つもあるんですよ!め、めんどくせえ〜。女より支度に手間がかかるような男と付き合いたくね〜!烏帽子?なんて最初から被ってるものだとばっかり思っていたのですが、ちがうんです。なんか紫の紐を通して、顎の下で結んだりしないとならないようです。(写真の矢印の部分が難しい・・・)しかも飾り付けの解説DVD見ながらじゃないと結び方が分からず、結構面倒くさい。今年だけならいいけど毎年DVD見ながらこれやんのか〜と思うと・・・(しかもDVDには頭出し機能(チャプタ)がついておらず、毎年この帽子のかぶせ方のところまで早送りしながらやらなきゃならんのかと思うと・・・)早速気が滅入っていますが、来年もきっと夫がやってくれることでしょう。よろしくお願いします!(丸投げ)



まあでも、上品なお顔立ちでとても気に入っています。昼間、娘を抱っこしながら何度も見てしまう・・・。このお雛様にしてよかったなあ。夫も買い物に参加しませんでしたが、割りと気に入ってくれたようで何よりです。
hina

別注のアクリルケース


ケース付きではないタイプのお雛様を買ってしまいましたが、猫からお雛様を守るため、ケースは別注することにしました。
当初、別注してもまあせいぜい1万円越さないくらいだろうくらいに考えてたんですけど、ぶっちゃけ3万円超えましたよね。完全にアクリルケースの価値を舐めてました。そういえば熱帯魚とかいれてる水槽って高いよね・・・。

ネットで色々見積もりをとってみて、一番安かった「はざい屋」さんに注文することにしました。大きさを測って、自動見積もり出来るところがいいですね。
私の場合、人形セット自体の大きさが

 横幅 78cm
 縦  42cm
 奥行 42cm

あったため、ケースの大きさは若干余裕を持って、
 
 横幅 80cm
 縦  44cm
 奥行 44cm

で注文しました。それぞれの辺で1cmずつ余裕をもたせた感じです。この見積もり方は正解でした。

しかし、アクリル板の「厚み」で失敗しました。私は猫が万が一上に乗った時にたわまないよう、8mmで注文したのですが、結果、これは猫が5匹くらい乗ってもたわまないくらい丈夫ではありましたが、予想以上に重いものが出来上がってしまいました。重さの感覚で言えば、頭の良さそうな警察犬とか、ゾウガメの子ども一頭みたいなレベルです。はじめ、間違ってガラスケースがやってきたのかと思っちゃいましたよね。違いました、アクリルでした。
なのでこれから注文される方、多分5mm〜6mmでも十分丈夫なものが作れるように思いますし、万が一男の人の手が借りられないようであれば、5mmのタイプを注文することをおすすめします。。特に猫飼ってなくて、誇りからお雛様を守りたいってだけの方は絶対5mm以下をおすすめします。アクリルって意外と重いんです。
あと、台座は一緒に透明な色のものを注文しました。あってもなくてもよいかなと思います。が、ボンボリの明かりが電源コード式のものの場合、無い方がいいかもですね。。(うちはコードレスですが、この重いケースを何度も持ちあげるのが面倒&恐ろしいのでボンボリにそもそも明かりをつけていません・・・)
あと、繁盛期の所為か、はざい屋さんが当初提示してきてくれた納期より3日ほど遅れましたので、余裕を持って注文することをおすすめします。

こんなところかな。私の失敗談を糧に、理想的なケースを手に入れてください


アクリルケース別注する方のまとめ




  • お雛様セット自体が小さめのものを選べばケースも安価になる

  • それぞれの辺で1cm以上余裕を持たす

  • アクリルケースは重い

  • 厚み5mmあれば十分(と思われる)

  • 厚み8mmであれば猫が10匹乗っても大丈夫だと思う(横幅の長さが100cm以内の場合)

  • 注文は余裕を持って早めにする



まあ丈夫なものがやってきたということで、安心してお雛様を置いておくことができます。我家の猫は、予想通りお雛様を箱から出した瞬間からいたずらしたそうに寄ってきたので、ケース無しではやはりお雛様は猫の餌食になっていたと思うので、やはりケースを頼んで正解でした。掃除がめんどくさがりの奥様にもオススメですよ。

以上です。参考になれば幸いです〜

ベビーフードの瓶、便利だけど貯まると厄介そう


ネントレがうまく行かず、途方にくれているmoopsです。
っていうか、今、ネントレ6日目なんですけど、ネントレやってない時のほうが娘の機嫌は良かったし、私も心穏やかだった・・・気がする!!は〜中途半端な意思でネントレ始めるんじゃなかった。夜間授乳がなくなるミラクル!とかいう甘い言葉に縋った弱い自分を責めています。

は〜・・・。こんなこと、もう辞めたい!た〜い!

4週目に挑戦した食材


最近は離乳食の食べっぷりが悪かったり、娘の機嫌が悪かったりで毎回全部の写真を撮る&メニュー表をメモる余裕なし!ってことで、新しく挑戦した食材だけコメントしていきたいと思います!サーセン!
今週は新しい炭水化物「パン・じゃがいも」・果物「バナナ・りんご」を与えました。どれも子どもが大好きな食べ物のはず・・・。私も今週は「楽勝っしょ?」とか調子ぶっこいていましたが・・・。

バナナ


banana_s正直最悪でした。一口口に含んだだけでのけぞり返って拒否。なんじゃこりゃー!てところでしょうか。
なんでやねん!その後、硬すぎてダメ?とミルクで煮て与えたり、大好きな豆腐に混ぜて与えてみてもダメ。しまいにゃ、バナナが出る日は全残しみたいなかんじになったので、しばらく与えるのは辞めます…。残ったバナナはオカーチャンが食べるわよ。そうそう、バナナと豆腐でチンって!って思うかもしれませんが、意外とこれ美味しかった。。おやつっぽかったです。まあ娘は食べなかったけどね・・・。

●調理方法
(1)生のまますり鉢で潰す→娘食べず
(2)↑10gを冷凍しておき、解凍するときに粉ミルク(20cc程度)を少し足してミルク煮にする→娘食べず
(3)↑10gを豆腐30gと一緒にレンジでチン

りんご


apple_sこれはりんごをわざわざ買ってきて小さじ1だけ擦りおろすのメンドクセ〜というズボラさから、BFに頼ることにしました。キューピーの瓶詰めです。これもあげた瞬間のけぞり返って怒り出す始末。バナナとおなじ末路をたどりました…。なんで?!キューピーのベビーフードって美味しいよ?!と私が一口食べてみたのですが・・・あれ…?ん〜なんか酸っぱいですね…これ。高いりんごすりおろして与えたら食ったかも…ズボラさが仇となったか。
で、りんごはウンチが硬くなるらしいので、今でも硬すぎるのにこれ以上硬くなったら困るので、娘が嫌いなら無理して食べさせなくても・・・としばらく控えることにします・・・。
しかし、こんなに食べないのは初めてのことなので、新しい食材(特に果物)を与えるのがトラウマになってしまった私でした・・・。

●調理方法
キューピーのベビーフード(酸っぱかった…)

パン


pan_s
これはよく食べてくれます!大好きみたい。ちなみに粉ミルクでミルクパンがゆにして与えてみました。
うどんも好きな娘なので、小麦が好きなのかな?まあなんにしても良かったです。これにバナナとか混ぜたらバナナ食べてくれるかな〜う〜ん嫌がりそう・・・で挑戦できない私・・・。

●調理方法
(1)パン1枚(6枚切り)のミミを取る→小さくちぎってミルク100ccくらいを入れた鍋で(5分くらい)煮る
↑これ、たくさん作る時じゃないとめんどくさそうなので、1回分だけに作るときは
(2)粉ミルクとパン1/4枚くらいを細かくちぎって、パンが柔らかくなるまでレンジでチン!
のが楽そう・・・粉ミルクの量は、パンがヒタヒタになるくらいよりちょっと多めで〜。



じゃがいも


jagaimoこれはさつまいもと違ってあまり食いつきが良くなかったです。新じゃがの結構甘いやつを使ってみたのに…!
しかも調子こいてミルク煮にしてなんちゃってじゃがいもポタージュよ、なんて言うて与えたら、なんだよこれマズイ!みたいな顔されて食べてくれなかった・・・ショック!モソモソが嫌だと思って汁っぽくしてみたのに…!気を使ったのに…!ま、正直、離乳食なんて、こんなことの連続ですわ
今はおかゆに混ぜたり、豆腐に混ぜたりで何とかごまかしながらあげてます…。

●調理方法
さつまいもとほぼ一緒。皮を剥いて、芽の部分を丁寧にとって、水につけておく→鍋で茹でる→水を多めに足してブレンダーでガーッ!



4週目からモグモグ期へ


4週目でしかも2回食に突入したし、少しずつなめらかなペースト状から、少しつぶつぶ?を残す感じへ移行しています。最初はブレンダーで混ぜすぎるのが怖くてすり鉢で擦ろうとしたのですが、日が暮れそうなので、やはりブレンダーはまだまだ大活躍です!
つぶつぶが残るくらい・・・のさじ加減が難しいのですが、私の場合1〜2秒ガーッ!と混ぜて一旦容器からブレンダーを取り出し様子を見る、を繰り返すとちょうど良い塩梅にできます。

ninjin
大好きな人参からつぶつぶ型にしてみる


うどんもつぶつぶをかなり残す感じで調理してみたのですが、娘が食べず、アレレ?つぶつぶが大きすぎたのかしら?と一旦滑らかに戻したのですが、7ヶ月以降の子に与える市販のベビーフード「五目けんちんうどん」を見ると、結構でかい麺が入ってて驚愕…!こんなにでっかいの入れてていいんだね。ってわけで、娘よ・・・頑張れ!
その時々で、子に与える硬さや大きさに困ったときは市販のベビーフードが参考になるので買ってみるのも手、と離乳食の本にかいてありましたが、ほんとに参考になります。

udon
瓶の底から透き通って見える麺


は〜しかし、バナナとりんごがダメなんてショック。。。
バナナを与えておけば喜ぶ〜なんて、巷のお母さんの声をよく聞くのに。
このままだと来週与えるヨーグルトも絶望的だ…。。ベビーダノン買ってきたけど…食べてくれるかな〜娘よ。。

ここからはウン●の話でござる


お食事中の方は厳禁です。

 


 


 


 


 


 


 







・・・最近、娘の便が固くなってしまい、気張ってるときにじっとして、やり終わった後は、ハアハア言っておりまして。。初めて見た時は、アレ、喘息?!具合悪いんじゃないか!?と心配になったほど息が乱れておりました。そんなに苦しいの?!
ウンコの硬さですが、この間までドロドロだったものがもう、コロッコロになってきてしまって。しかも1回で出せないのか、1日に7〜8回もチョビチョビする感じです。

思い当たる原因は、夜間授乳がなくなったこと&2回食になったことです。
娘は母乳やミルク以外の飲み物をまだ与えたことがなく、あ、もしかして水分が足りない?と気づき、すぐに紙パックのジュース、麦茶を与えてみましたが、パックを押して中身が口に入った瞬間のけぞる娘・・・。仕方なく哺乳瓶で麦茶を与えたのですがマズイみたいで飲まず・・・。根気よく練習〜なんて言って何度も飲ませていたら、ついには中身がミルクでも哺乳瓶を拒否するようになってしまいました。哺乳瓶=マズイ汁がでてくる!と娘の脳内にインプットされつつある・・・オーマイガッ!!!
これではアカン・・・!と夜中搾乳し、乳首部分に母乳をつけて、こ、これやがな!美味しいいつものアレやがな!!とかなり強引に飲ませたら、やっと娘も哺乳瓶=美味しいもの・・・!と思い直してくれたようで、母乳&ミルク飲んでくれるようになりました・・・。ほっ・・・。
皆さんくれぐれも哺乳瓶で麦茶与えちゃだめですよ…麦茶が嫌いだったら、子のトラウマになるようです。

そこでリッチェルのストローマグ(左)、テテオのコップスプーン(他3本セットのやつ)(右)を買いました。
mugstro





リッチェルのストローマグは麦茶用、テテオのコップスプーンは水分が多めの離乳食を飲ませながら食べさせる用に買いました。テテオのマグスプーンは9ヶ月位からデビューという目安ですが、母乳・ミルク以外の水分をとってくれないので、ストローが苦手な子にも便利、という口コミを見て急遽、買い足しました。小さく見えて、深いのでかなり液体が入るかんじです。

2つとも早速試してみましたが、全然受け付けないみたい。まずリッチェルのストローマグはストローを吸うんじゃなくて吹きやがりました。キミ・・・なかなか器用やね。あとはストローを噛んでみたり。まあ口に含んでくれるだけましか。おもちゃのように遊んでもらいつつ覚えてもらえたらいいな〜と日中、ちょくちょく娘に持たせています。娘がブンブン振り回しても、蓋をしていたら、口コミ通りほとんど漏れません。早く慣れてくれ!そして麦茶を飲んでくれ!

テテオのコップスプーンではだし汁みたいなのを飲ませてみたらちょっと飲んだけど、飲みっぷりが芳しくないです。。あははははは。まあまだ2日目なので、根気よく練習します。ポタージュみたいなの作ったら飲んでくれるかなあ。

みなさんストローとか麦茶とか、どれくらいでお子さん慣れました?あと水分与えるタイミングは離乳食の時でしょうか・・・?風呂あがりでしょうか?うちは風呂あがりに最後の母乳を飲ませて、就寝となる流れなので、ここで水分を与えると母乳を沢山飲まなくなる→夜中目が覚めるって流れが怖くて・・・与えるタイミングが分からなくて。
ひとまず麦茶に慣れるまではちょっとずつミルクを足して、娘の便通を良くしてあげないといけなさそうです。8ヶ月目にしてまたミルクの復活です。ミルクにはほんとにお世話になるなあ〜。

ん〜しかし、夜間授乳をやめるの早すぎただろうか・・・と頭を抱えています。。オーマイガッ!っていうか、どうせ夜間1回は搾乳してるから、夜間の断乳をやめ、1回だけ授乳OKにしようかな。でもそれだとネントレ本曰く、おっぱいと睡眠を切り離せなくなる?え〜んどうしよう。・・・悩み中です。

ハイハイしておしりを高く上げる娘


早いもので娘も8ヶ月になりました!
忙しい!とにかく忙しい!なんでだろう、1日じゅう離乳食の準備もしくは母乳をあげたりしている気がします・・・。新生児のとき並に忙しい気がします。

娘、7ヶ月の記録


※6・7ヶ月検診時
身長 67cm(でももっとある気がする)
体重 7025g
完母 1日8回 夜間授乳うち3回 ※シンドイ


  • 離乳食再開

  • いきなり2回食へ よく食べる

  • 夜間に3回泣いて目覚める

  • 添い寝・添い乳開始(8ヶ月になるころ再度中断)

  • ハイハイするようになった

  • お座りマスター

  • うんちが固くまとまって出るようになった

  • 歯固めのおもちゃをよく噛み付いている

  • 夕方(5〜6時のぐずり)は相変わらず

  • 顔にものが乗っかると払いのける

  • 前髪を切った!

  • 対面にしないとベビーカーで泣くように・・・

  • セパレートのお洋服デビュー(楽ちん!)

  • パンツタイプのオムツデビュー(楽ちん!)

  • 服のサイズは70



離乳食の記録


OKになったもの
 お粥・うどん・にんじん・ほうれん草・かぼちゃ・大根・しらす・鯛・さつまいも・じゃがいも・豆腐
好きなもの
 にんじん・ほうれん草と豆腐を混ぜたもの・かぼちゃ・さつまいも・うどん
嫌いなもの
 しらす・鯛

そんなに好き嫌いせずよく食べる。
1回食から2回食へ。
ペースト状から少しつぶが残るくらいにブレンダーで刻んだものを与え始める。(にんじん・おかゆ・うどんのみ)
おかゆは10倍がゆから、2回食へ以降時に7倍がゆへ。

oneesuwariとにかく下痢が治って本当に良かった!ま、今度は便秘気味になりましたが・・・。娘よ、「加減」って知ってるか?
7ヶ月はベビーからキッズへと徐々にステップアップしているなあと感じた1ヶ月でした。お座りとか当分できないだろうなあ〜と思っていた6ヶ月末、翌々日くらいにはマスターしてしまった娘です。ついでにハイハイもしやがりました。すごいな〜。リモコンで特訓した甲斐がありました。離乳食が始まって、うんちが硬くなって、つなぎのお洋服よりもセパレートのほうが楽ちんになって、パンツタイプのオムツが楽になって、前髪を切って・・・。ほんとに赤ちゃんじゃなくなっていくんだなあ〜と感慨深いです。座れるといろんなことができるようになるんだね。ずっと寝っ転がったままだったあの頃が遠い昔のように感じます。

ただおっぱい事情だけはなぜか新生児に逆戻り。むしろ新生児の頃より1日の授乳回数は増えていたりします。
体調がすぐれないので、これはどうしたもんかな〜と悩みまして・・・結局はネントレを開始することになるのですが・・・。8ヶ月が終わる頃にはどうなるかなあ。うまく行っているといいのですが。あ、写真はお姉さん座りをしている娘です。


娘、7ヶ月のイベント




  • 初めてのお正月を迎えました

  • 6・7ヶ月健診がありました

  • アレルギーテストをしました

  • お母さんのお友達が3人も遊びに来てくれました そしてお年玉をもらいました

  • 離乳食が始まって初めてお父さんとお留守番する機会がありました

  • 雛人形を買ってもらいました



quicklwiper今月もあまり外出してねえな・・・。すいません。寒いし、腰痛が酷いし、夜間授乳が増えまくって寝不足だし、離乳食の準備で1日じゅう皿洗いしてる気分・・・で引きこもってばかりです。児童館も最近風邪をもらうのが怖くてご無沙汰すわ・・・。ま、外にでる気力ゼロ・・・です。あ〜はやく暖かくならないかな〜(鼻ほじほじ)
娘も外に出ないからか分かりませんが、夕方の泣きがひどかったりと、体力が有り余ってきている模様。迸る情熱を持て余している模様。ごめんね。。お母さんがこんなダラけてるから・・・あ〜はやく暖かくならないかな〜(鼻ほじほじ)

そんなこんなで引きこもっているものですから、お正月に友達が来てくれたりとかして本当にありがたかったです。楽しかった〜〜〜楽しかった〜〜。人が来ると娘もひたすらいい子なので〜。本当に助かる〜。来月も友達に来てもらえたら嬉しいな〜ということで3件ほど人を呼ぶ予定をいれています。ひきこもりに拍車がかかるかんじですね。腰痛が辛い期間だけなんで許してください。

あとは雛人形を買ってもらったってことがビッグイベントですかねえ〜。ほんとによかったねー娘。おかーさん頑張って飾るね。アクリルケースも頼んだよ。3月の初節句には買ってくれた両親を呼んでささやかなパーティでもやろうかなと思っています。義両親も呼べたらいいんだけど、、、あちらは家が遠方なので来ていただくのも大変そうなのでどうかな〜。などと思っております。

3週目が終わりましたのでレポします。
この週はタンパク質「豆腐」「白身魚(鯛・しらす)」に挑戦!また、炭水化物の「さつまいも」にも挑戦しました。

3週目の献立表


土日の1回目、また、平日の2回目は新しいものに挑戦せず、のルールでのんびり進めています。
今は新しい食材に挑戦することでモチベーションを上げておりますが、これがいつまで続くやら・・・ですよ。
































日付
1回目
2回目
1月15日(水)
1月16日(木)
同内容
tofu豆腐 1new!
かぼちゃ 3
おかゆ 3
無し
1月17日(金) sakana白身魚 1new!
うどん 3
ほうれん草 2
無し
1月18日(土) 白身魚 1
うどん 3
ほうれん草 2
おかゆ 3
にんじん 3
1月19日(日) かぼちゃ 2
おかゆ 3
白身魚 2
うどん 3
ほうれん草 2
1月20日(月) satumaimoさつまいも 1new!
おかゆ 3
白身魚 3
にんじん 3
おかゆ 3
豆腐 2
1月21日(火) しらす 1new!
おかゆ(BF) 3
かぼちゃ 3
にんじん 3
おかゆ(BF) 3
さつまいも 2



今回挑戦した食材まとめ



白身魚(鯛&しらす)


tai_s最初は白身魚としてタラを買ってきたんですけど、ネットで検索したところ、タラは白身魚でも後回しにするべき食材としてあげれられているサイトがあり、慌てて夫に鯛を買ってきてもらったのでした。夫はメガネを曇らせながら買ってきてくれました。しかしなあ、鯛て。大人の私達でさえ、1年に1回も食べるか食べないか分からない(そもそも調理方法がよく分かってない)魚ですぞ。私なんてお刺身食べないので、鯛なんて人生のうちで数えるほどしか食べたことが無いってのに、娘、0歳時にして既に鯛を2回も食うチャンスが。お食い初めの時と。贅沢ですなあ〜。

で、家にある離乳食の本見たら、タラでも別にOKって書いてあってアレ〜?たまひよの付録に至っては鯛とタラは後回しでヒラメ・カレイがいいとか書いてあるし、・・・・ぼくは・・・ぼくは・・・何を信じたらええねん・・・、と切れそうになりました。っていうかもう買っちゃったし、せっかくなので鯛をいただきますよ。娘だけが
これから白身魚与える方、心配だったらお医者さんに聞いてみるのがよいかと。

●調理方法
鯛:サッと茹でて骨をとる→水を足しつつブレンダーでガーッ!
しらす:熱湯に5分くらい漬けておく(塩抜きのため)→水を足しつつブレンダーでガーッ!

sirasu悩んだ甲斐があってか分かりませんがブレンダーでよくペースト状にした白身魚の鯛は美味しかったようで娘はあっという間に完食。
しかし、これを小分け冷凍したところ、解凍するとモソモソになってしまいました!このモソモソした食感が娘は嫌いみたいで、2日目はものすごく食いつきが悪くなりました。なのでとろみのついたおかゆに混ぜて、鯛粥のようにして与えています。しらすも同様です・・・。うどんとか粥に混ぜないと食べてくれない。あとしらすは娘は嫌いみたいです・・・。一応食べるけど、食いつき悪い。

豆腐


tofuこれも食いつきがよかったです。しかも、ほうれん草とマゼマゼして白和風味にするとムシャムシャ食べてくれました。意外!これから活躍しそうです。
お豆腐はちなみに、大人が食べても美味しい「男前豆腐店 やさしくとろけるケンちゃん」を使ってます。この男前豆腐店シリーズのお豆腐・・・、崩れやすくなめらかなので離乳食初期には持ってこいだと思います。

●調理方法
豆腐は私は冷蔵庫から取り出してそのまま小さじ1を掬ってすり鉢で混ぜてあげてしまいました。
ホントは火を通したほうがいいみたいですね・・・。
最近はほうれん草などあらかじめ冷凍しておいた野菜と混ぜて出しているので、チンしたりしてます。



さつまいも


satumaimoまあにんじん、かぼちゃ、と甘い野菜が大好きな娘ですから、やっぱり食いつき良かったです。あとさつまいもは便秘に良いらしいので、便通が悪くなったときに与えられるように、早めにテストしておきたかったので、じゃがいもより先に与えてみました。

●調理方法
皮を剥いて水につけておく→鍋で茹でる→水をちょっとずつ足してブレンダーでガーッ!
最初なので栗きんとんの餡よりも気持ち水っぽくなるまで水を足しました。そのうちにマッシュ状に切り替えるといいと思います。結構モソモソするので・・・。

ちなみに、冷凍用に芋の半分を使いましたが結構大量にできてしまった・・・残りの半分は、大人用にこちらを作りました。
Cpicon マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風 by moj
これ、ウマすぎ!オススメです〜。

3週目を終えて


手荒れとの闘い


yuskina2回食になりましたが、1日が忙しくなりました。なんかね、1日じゅう洗いものしてます
朝は離乳食作り&私のご飯の皿など洗い物。昼は娘の離乳食関連の食器を洗い物。夜は晩飯の洗い物。
お陰で手荒れが酷い。みなさんどうですか?私は親指内側の関節部分の皮がガサガサになってしまい、娘の柔肌を傷つけそうで怖いくらいに!こりゃ〜イカン!とユースキンAのポンプタイプを買いました。ユースキンを塗って→ゴム手袋をして洗い物、で1週間続けると割と綺麗に元に戻りました・・・。

が、ユースキンAって乙女力にかける匂い(ばあちゃんの家の薬箱みたいな匂い)があるため、夜寝る前に塗るのがベストなんですよね・・・娘を寝かしつけてさっさと自分も寝たい私はそれを忘れがち・・・。
また、結構強い成分が入っていそうで、最近娘に指とか舐められるので、娘の口にはいるかもしれない恐れが。ほんのちょっとですけどやっぱり気になる。
気づいた時にサッと塗れて、娘が舐めても大丈夫なクリームということで、巷で大人気のワセリンに挑戦してみました。↓私が買ったのはこのワセリン。



これすごくいいですね!
ワセリンて色々種類があって、私は学生の頃にSONY PLAZAとかでよく売ってる外国製のVaselineってやつを使ったことがあるのですが、アレはなんだかベタベタするだけで肌にあわず・・・しかし、このワセリンは買ってよかった!
娘の肌についても大丈夫だし、ユースキンよりも水に強いので手をささっと水洗いしたくらいではまだ手に膜が張ったカンジを保ってくれているのです。そして無臭だからこまめに塗り塗りできる。これ30代になってから買って良かったものBEST5に入ります。ユースキンAは緊急時に、ワセリンは普段使いで手荒れに対抗していこうと思います。



ユースキン教信者の私はこのユースキンAポンプタイプがあればいいな〜なんて思っていたので、発売されてと知って狂喜乱舞です。普通のジャーに入っているユースキンAより柔らかい気がする、ので塗りやすいです!

初めてのBF


夫に娘を預けて、雛人形選びに出かけていた時に、キューピーのBFのおかゆをあげてもらいました。BFむっちゃ便利すね・・・。これからも頼りにしよう。娘も抵抗なくパクパク食べた模様です。良かった〜。緊急時の時ように幾つかストックしておこうと思います。しかし、この瓶が増えたら厄介だな・・・、何かに使えないかな・・・。



来週の目標


来週はバナナ・りんごなど果物やら、じゃがいも・パンなど新しい炭水化物を与えていこうと思います。
がんばるぞ〜!娘よ食べてくれ〜〜。






と、思っていましたが、実はこれをかいている今、娘の離乳食の食いつきが悪いのです。特に午前中。結論から言うと、バナナ・りんごは壊滅的でした。うそーん。ひとくち食べただけで何やこれ!って顔をそむける始末。バナナ・りんごはむちゃくちゃ食いつきいいだろうとワクワクしながらあげたのに!来週は楽ちんだ〜なんておもっていたのに!そして何故かほうれん草&豆腐の食付きは良くなったという。おま・・・老人か、娘よ。

実は夜間断乳するため、ネントレなるものを始めているのですがそれの兼ね合いで、離乳食の時間帯が微妙に動いてしまって・・・。
娘が眠くなっちゃったり、おっぱいを欲しがったり、泣いてしまってなかなかうまく行きません・・・。
夜間授乳していた時のほうがうまくいっていたような・・・(夜間授乳をこれ以上続けるほうが無理なので、まあそんなことはないのですが)と思うとネントレ辞めたほうがいいのか、とか心が揺れていますが、ここで急にやめるほうが娘も可哀相なので、なんとか頑張ってもらいたいところです。
ネントレについては近いうちに記事にまとめます。は〜。

↑このページのトップヘ