夫と娘と猫との暮らし。

アラフォーが育児に奮闘したり、北欧モダンやナチュラルなおうちづくり憧れたりするブログです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます。
「読んだよ~」のポチッ♪いただけると励みになります♡
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ


November 2016

毎年恒例のクリスマスプレゼントで悩む時期がやってきました。は〜サンタも辛いよ。3歳になるとアレがほしいとかこれがほしいとかいう欲求が出てくると思っていたんですが、うちの娘、物欲がないというかものに対する執着が無い、もらっても大事にしないんだよな〜〜・・・ってことはそんなに欲しい物じゃなかったのかな。。?などと悩んでおります。
ってかそもそも、両親が物をあげ過ぎなのかな。。?と反省中です。。毎日おまけ付きのお菓子とか買っちゃっていたので、最近は「今日は何も買わないよ!」と一喝する日々。うーむ。

そんな我が家の、クリスマスプレゼント候補2016 for 3歳娘でございます。

絵本





最近全然絵本買ってないんで、気づけば本棚にあるのは赤ちゃんが読むような、内容の短い絵本ばかり・・・。
普段買えないようなリッチな絵本をこの機会に買ってあげようかな、と思っています。この「ようせいのおしろのぶとうかい」という絵本はとっても豪華な仕掛け絵本!絵の雰囲気もお姫様っぽくて、娘も好きそう。。
他の候補といえば、「MAPS」かなー・・・。でもこれはちょっと娘にはまだ早いかなと思って保留中。「日本どんぐり大図鑑」もどんぐり好きな娘には捨てがたい!
なかなか寝ない&ソフィア大好きな娘にはディズニー仕掛け絵本「おやすみ、ソフィア」これもヒットしそうだ…!!これにしようかなー。
よく本屋さんで見かける、飛び出す絵本「ポーラー」も気になる・・・!これも娘好きそうなんだよなあ〜〜。





補助輪付き自転車





我が家はストライダーとか買ってあげなかったのですが、たまに大型公園に遊びに行くと、そこにおいてある補助輪付き自転車などに乗りたがる・・・というか乗りがやがるので、補助輪付き自転車はどうかな。。。
ストライダー的なものも考えたんですが、ブレーキ効かないし、どうせ買うなら長い間使える補助輪付き自転車のほうがいいかなー。。などと貧乏性の母は思ったのでした。。
デザイン的には、無印良品の補助付き自転車がベストかなー。「ブリヂストンのbikke」で母娘おそろいというのも悪くない。ムフフ〜。




ネネちゃんワールド拡張パーツ


pty5

3歳のお誕生日プレゼントにあげた、お世話人形ネネちゃんとネネちゃんのおうち。
このおうちなんですが、同梱の敷物に、洗濯機や冷蔵庫、お風呂、ベッドの「絵」だけが描いてあって、「別売りで売ってるから後から買ってね♡」っていう強い企業メッセージをですね、この敷物を広げる度に感じる・・・。
そんなわけで、別売りの冷蔵庫とか洗濯機を2個位買ってあげようかなー。



夫はしきりに「娘はメルちゃんの散髪屋さんを欲しがっているに違いない」と言っていますが、ぶっちゃけそんなに欲しがっていないと思う。。まあアレばやるんだろうけどさー。でも、もうこれ置く場所ないよ…!



いまのところ、大きく分けてこの3点(リッチな金額の絵本/補助輪付き自転車/ネネちゃん拡張)を考えてます〜。クリスマスまであと1ヶ月!のんびりかんがえよー。

今日は小ネタ。
先日お出かけしたときに立ち寄った、FLYINGTIGERにて、クリスマスの雑貨をちょこちょこ買ってみました。そして、クリスマスツリーも出しました。

FLYINGTIGERにて買ったもの


クリスマス柄ペーパーナプキン
女の子のガーランド
ボーダーの紐
魔法使いっぽいステッキ



ペーパーナプキンはクリスマス用に。ペーパーナプキン好きで色々集めてたんですけど、引越の際に夫いわく「ゴミだと思って」・・・・捨てられてしまったのです。。。ゴミって!!!小町に投稿したら炎上するで。なのでまたちょくちょく買ってしまいます。めったに来ないお客さまが来たときに、料理ができなくとも、置くだけでテーブルがぱっと華やか&それっぽくなるから便利なんですよね〜。

女の子のガーランドは500円!ガーランドだ、と知らずにツリーに飾り付ける人形のセットだ、と思って買ってしまいました。このままでもツリーに飾れますが、紐切ってバラバラにして飾り付けることもできそうです。我が家はめんどくさいのでそのまま飾ってしまいました。が、バランスとるのが難しいので、紐を切って一つ一つ飾ってみようかなー。



クリスマスツリーを出したよ


20161121_004
去年IKEAで買ったクリスマスツリー。娘が飾り付けする〜〜ぅ!というので、ちょっと早いかな〜と思いつつも雨で出かけられないし・・・と、頑張ってロフトから出してきたらば…。娘、全く手伝わず。お、おま…!我関せずと言った表情で、ミッキーマウスクラブハウス見てた。

20161121_005
来年は手伝ってくれよ…。

20161121_002
早速、赤いトムテたちを飾り付け。
今年はゴールド一色だった去年に比べて、赤い女の子のオーナメントが加わってちょっと華やかになったかな。オーナメント毎年ちょっとずつ増やしていきたいです。やはり木製のが可愛くて心ひかれるなあ。



ついでにリースも出した


20161121_007
玄関にリースもだしました。このリース結構気に入ってるんですけど、我が家の玄関は茶色なので馴染みすぎてしまってあまり目立たないな…と去年も思った気がする。。緑、白、赤系のリースのほうが良かったかなー。




ちょっとずつクリスマスの気配近づいてきた〜〜!!
今年は幼稚園準備で、ハロウィンを全く楽しめなかったので、クリスマスはちょっと派手に色々やりたいなあ〜。

今日はほんとにポカポカ暖かな日でしたねー。七五三でお出かけするご家族も多かったのではー!
我が家も七五三行ってまいりました!前撮りは以前にバッチリと撮っておいてあるので、今回はご祈祷&おいしいご飯食べるぞメインで出かけることにしました。

当日のタイムスケジュール



7:30 起きる
8:00 ご飯
9:00 着替え&髪型セット

_人人人人人人人人_
> アクシデント <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

10:00 家出発
11:00 神社着
13:00 レストラン着

_人人人人人人人人_
> アクシデント <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

14:00 マクドナルド着
14:30 自宅着&娘爆睡
15:00 娘、不機嫌に目覚める


娘の一大イベントだっちゅうのに、のんびりしてますよね。前撮りが終わっていたので、かなり大雑把に構えていた我が家です。ところが、のろのろ起き出して、ぼーっとご飯食べてたら思わぬアクシデントに見舞われ・・・てかアクシデント起きすぎだろ…。内容について、詳細は後ほどー。。

着物


20160724_001
着物はあらかじめネットで購入しておりました。草履とか髪飾りとか足袋、腰紐・・・すべてセットの物で本当に楽チンでした。
可愛いと一目惚れして購入してみましたが、着せてみたらば柄が思ったより大きめだったな。。3歳児は柄が小さめのほうがカワイイかったかもな〜と思いました。
レンタルか購入か迷っていたのですが、値段がそんなに変わらなかったので、思い切って購入して良かったです。天候や娘の体調によって日取りも容易に変更できたし、なにより汚さないようにしなきゃ〜〜というストレスから開放された1日でした。こだわりなければ、3歳なら着物の購入はホントおすすめ。。



着付け


着付けは着物を買ったときのDVDを見ながら、ぶっつけ本番でやりました。ネットで見るといくらでも着付ける方法も出てるので不安な方はシミュレーションシておくといいかもですね。
でも不器用な私でも全然出来た!ざっくりいうと、肌襦袢を着せて、着物着せて、紐で縛って、被布をかぶせるの3STEPだけでした。7歳になると、着付けはお願いすることになると思うので、3歳では節約した。。

髪型


20161113_003
ソックバンというお団子ヘアにしました!靴下やドーナツ型スポンジでくるくる丸めるお団子です。髪の量が少ない子どもでも、ボリュームあるお団子にみえる&家にある要らない靴下さえあれば出来る!ので、オススメ。ソックバンで検索するとやり方バンバン出てきます。が、不器用な私にはぶっつけ本番ではなかなか難しかった〜。何回か練習しておくのをおすすめします。



20161113_004
そうそう、あってよかったのが、↑↑↑↑マトメージュ まとめ髪スティック スーパーホールドというヘアスタイリンググッズ。これ、幼稚園の面接の前に、娘の髪の毛をイチイチ治すのめんどくさくて買ってみたのですが、こどものフワフワな毛もかなり、しっとり自然とまとまる〜。ジェルやスプレーみたいにカッチカチに固まるわけではなく、ナチュラルに固まります。なのでいざってときにクシで直せるところもオススメ!



ご祈祷


神社で玉串料的なものを収めのですが、これがですね、松竹梅と3プランくらいありまして、どうしていいかわからなかった私は迷うこと無く梅の5000円プランにしました。プランに寄ってはもらえるグッズが違ってくる神社とかあるので事前に確認しておいたほうがいいかもです。いや〜しかし、神社エグいなー。地獄の沙汰も金次第ってやつやね。こんなこと書いたら怒られるな。
娘がもらったのは千歳飴と絵本、自由帳、筆箱、色鉛筆、おまんじゅう〜〜とかでした。松プランには何が入っていたのかは不明です・・・!

で、こういうのって納めたお金の金額が高い順にご祈祷の名前呼ばれるらしい(夫談)。我々は梅プランだったのでやっぱり最後の方でしたが、マジか〜。地獄の沙汰も(以下略
で、ご祈祷される子ら多すぎで、むっちゃ祈祷の時間長かったよ〜〜。正直大人の私も飽きた。娘は言うまでもなく(以下略

ご祈祷の流れとしては、

神主さんの挨拶→厄払い→巫女さんの舞的なもの→祈祷する子らの名前呼ばれる(長い!)→烏帽子の人たちの歌が突然始まる→終わりの挨拶


こんなかんじでした。子どもをあやすグッズかなにかあるといいですね。さすがにスマホ渡してたら怒られそうな雰囲気では有りました。

当日のアクシデント


上述の通り、当日は色々アクシデントが有りました・・・。しかしながら、ご祈祷自体に支障はなかったので、まあ、とにかく、滞りなく終わってよかった・・・というかんじです。我が家が見舞われたアクシデントはこちら。

草履が入らなかった・・・

20161113_002
これねー、着物セットの草履がかなり細身で、幅広の娘の足が入らなくてかなり焦りました。夫に鼻緒を引っ張ってもらいながら無理やり履かせたけど、、、お参りしたらすぐ脱がせてしまいました。
草履に限らず、着物も丈が詰めてあったりするので、1週間前にはフィッティングしておいたほうがいいと思います。。って当たり前か〜〜
あとしつけ糸もそのとき解いておいたほうがいいかも〜〜〜

レストランがどこも満席だった・・・

個室があるレストランで食事したいなら事前予約しておいたほうがいいかもです。。このシーズン、土日はどこも激混みで入れずでした。。仕方なくマックのドライブスルーで買って帰った…さみしい!!!わびしいよ!!娘はハッピーセットの玩具で大喜びだったけど・・・けど・・・!!おかあさんは美味しいものが食べたかったよ。

髪型に時間がかかった・・・

動画を見て、ふむ・・・簡単そうだな、と思って、そのまま練習もせずに当日を迎えたのが最大の誤算!!おもったより難しかった。。。あれだ、参考書買っただけで勉強した気になっていた高校時代を思い出した。実際に何度か練習しておけばもう少し当日の朝バタバタせずにすんだかなと。

祈祷が長い・・・

娘がだいぶ飽きてた。てか娘は割と辛抱強く耐えられるタイプですが、それでも飽きてた。
まだ終わらないの?ってイノセントな瞳で5回くらい聞かれたけど、ママも正直分かんなかった。3歳でご祈祷は、難易度高かったかなー。もっとこう・・・ジバニャンとかミッキーマウスとかにご祈祷してもらえば子どもたちも大喜びだよねーと思ったりはした。そういうビジネスすでにありそう!

娘が全然カメラ目線をよこさない・・・

ご祈祷で飽きて、娘が不機嫌に。。。てかご祈祷の前も待たされたり、なんだかんだでカメラ目線の写真がほとんど無く。。これほんと前撮りしておいて良かった〜〜〜と思いました。前撮りホントおすすめ!後撮りでもいいけど。



そんなわけで、てんやわんやの七五三でした〜。でもまあ娘が無事、3歳まですくすく育ってくれて、こうしてアタフタしながらもこの日を迎えられたこと、本当にありがたいことです。娘よおめでとう〜〜!!これからも元気に育ってください。

2ヶ月もブログ放置してました。。もう幼稚園の準備やら、車買うやら、娘が全然言うこと聞かないやら、私が救急車で運ばれるやら色々ありまして、なかなかブログかけませんでした。。でもようやく幼稚園が決まった、決まったよー!ってことでこれからぼちぼちまた再開しようかと思います。引き続き、よろしくお願いします。

幼稚園が決まったよ


先述の通り、娘が春から通う幼稚園が決まりました!のびのびご近所A幼稚園とお受験と噂のあるB幼稚園と迷っていましたが、結果、B幼稚園の方にしました。

当初は体験入園にも行ったことがあるA幼稚園に決まりだろうと考えていましたが、ここにきてA幼稚園の環境に大きな変化があり…。(詳細は控えますが、2年後に廃園が決まった・・・とか、そんな理由です)A幼稚園ではない他の幼稚園も広く検討してみることに。そこで白羽の矢が立ったのがB幼稚園でした。

B幼稚園はややお受験よりということで、そういう幼稚園は先生から厳しく指導されるため、娘には窮屈かもしれないな、と無駄に偏見を持っていたのですが、見学に行ってみると、心臓に毛が生えてそうなキッズたちが、園庭を裸足で走り回っており、予想外に好感触を抱いたのでありました。娘には元気いっぱい、たくましく、自分大好き人間になって欲しい。怒られてもへこたれない打たれ強い子に育って欲しいと思っており、そういう在園児たちの姿に娘の成長した姿を重ね合わせて、B幼稚園への気持ちが傾いていきました。

しかし、この時点ですでに8月に入っており、試験まであと3ヶ月を切っていました。お受験っぽい幼稚園を受けるにはこれといった幼児教室に通ってきたわけでもなく、在園のママさんの知り合いもおらず。情報も、準備期間も圧倒的に足りないのではないか、と焦りが募る中、我が家の幼稚園面接への準備が本格的に始まりました。

幼児教室に通っていなかった我が家が慌てて準備したこと


●幼稚園受験の本

買っといて良かったのはこちら。「幼稚園受験ここまでやれば大丈夫!(基本編) [ 石井美香 ]」面接やら願書やら・・・幼稚園受験とは?という全体の流れを把握するのに役立ちました。幼児教室にかよっていない家庭には必携の1冊です。


●娘と母のスーツ一式及び小物

説明会などに参加するとみな一様に紺スーツらしいので、それらしいのをネットで1万円くらいで買いました。デパートで買うと十ウン万とするらしい。でも正直違いがわからなかったし、周りのお母さんはみんなネットで買ったらしいので1万円のスーツでいいと思います。



ちなみに娘のジャンパースカートやらボレロやらは、ほぼメルカリで購入。
あと雨の日用にわざわざ紺のレインコートやら長靴やら買っといたけど、本当に当日雨が降るとは思ってなかったので、準備しておいて良かったです。受験する子はみなピンクやら水色の傘で来ていたので、紺じゃなきゃいけないってわけでもなさそうでした。




あとはとにかく幼稚園めぐりは園の資料をごっそり持ち帰るため、荷物がかさばる・・・。サブバッグ、はじめはA4サイズで事足りると考え購入しましたが、夫を同伴する見学イベントだと両親のスリッパ、2セットを入れることになり、そうなるとA4サイズではバッグがパンパンになってしまい、ギリギリでA3サイズのを書い直しました。
スリッパもなんでもいいと思うんですけどね…それ用のスリッパがあったので、購入することに。夫がフォーマルなスリッパを持っていなかったことも有り、これから保護者会などで小・中・高等学校・・・でお世話になることを考えると元はとれるかなと思います。



●願書用の写真について

はじめに、駅前とかにある証明写真機に娘を連れてって撮ったのですが、まーこれが難易度高い。
まずイス。イスに座らせると、幼児は写真を撮るレンズに顔が届かないため、イスの上に立たせて撮るのですが、立って・笑わず・口を閉じて・フラッシュで目を瞑らないで〜〜というのが3歳時には酷なことであり。。2回位撮ってみたのですが、両方なんか娘が緊張しすぎて顎が出てる写真になっちゃって、ボツに・・・。1800円くらい無駄にした。。あと写真があんまりキレイじゃなかった。。

次に、スマホで撮ってコンビニで出力できるというコンビニ証明写真というサービスに挑戦することに。家でリラックスしながら撮ると、娘もさっきよりもいい表情ではないの。よし、コンビニでプリントだーと出力してみたら、まーこれが家のプリンタかってくらいのクオリティ。印刷が粗いんですよね。。。娘の顔に横線がビシバシと走る。。これは。。願書やら履歴書に貼れるクオリティじゃないぞと…。

で、結局、街のチェーン写真屋で撮りました。
私はちょうど下手なバイトの方にあたってしまったらしく、●cm×●cmの中心に家族3人が入るよう収めてくれ、とお願いしたにも関わらず、家族全員左に寄ってるという・・・素人でもひでえなこれwと思う写真ができあがってしまい。。あと撮り直しも何度もOK!と謳っていらしたので、低姿勢で撮り直しをお願いしたのに、むっちゃめんどくさそうにされた。じゃあ撮り直しOKとか言うなよ!という。まあ文句行っても仕方ないので、データをもらって自分で修正したものを別の写真屋で焼き直し、願書に無事貼り付けられました〜。データと写真4枚付きで、合計4000円くらいかな。

こういうゴタゴタが嫌な人は、はじめから伊勢丹とかちゃんとした写真屋さんで撮るのでしょうね。。まあ安く仕上がったし、幸い写真を加工できる技術もあったことが幸いでした。写真については苦労したので、長く語ってしまった。。


●面接の練習-娘-

面接の練習は9月から食事の時、移動の時、お風呂の時などに、娘にちょくちょく聞いていました。「お名前は?」「年齢は?」「耳が長い動物さんなーんだ」「今日は何に乗ってきたの?」「好きな食べ物はなあに?」「好きな動物はなあに?」娘はクイズが好きなので、ゲームのような感じで楽しんではいました。

●面接の練習-親-

願書の内容を夫によく理解してもらい、1週間前くらいから本気出して練習しました。いや、本気出したのは3日前かな。。
トイレに志望動機とかのカンペを貼り付けておいたり、スマホにデータを転送して、仕事の行き帰りでなんとか覚えてもらいました。私も御飯作りながらブツブツとつぶやく。。。そんな日が3日間ほど続きました。3日かよ。

●トイレ

おしりを自分で拭いてパンツを履く、手を洗うところまでひとりで出来るように特訓をはじめました。まあ考査が終わった未だに出来ておりませんよね…。入園までになんとかするっきゃないですねえ。

●願書

願書がほんと大変でした。なんど書き直したことか。他のお母さんに教えてもらったぺんてる水性ボールペン エナージェル ユーロ (0.35mm)というペンで書きました。これ書きやすくて本当にオススメ!字がうまくなった気がする笑




総括


当日は雨で最悪のコンディションでしたが、娘はなんとかやりきってくれました。母子分離も難なくこなし、グループの一番最後の面接だったにもかかわらず、辛抱強く順番を待ってくれてありがたかったです。大人でもまだかよーとイライラしたというのに。本当にがんばった。しかも1日に2園併願したりしたから、帰りの車で乗ったら速、爆睡でしたよ。。ホントお疲れ様・・・!!

10月に入ると、俄にママ友さんたちのLINEグループが忙しくなり、1日6〜7人位と幼稚園についての情報をやり取りする日もありました・・・。そういうママ友さんたちが色々な情報をくれたお陰で、ポンコツな我が家も、なんとか準備が整えられたのかなーと思います。改めてママ友さん方に感謝…。

あとは親的には満足の行く園にご縁をいただけたので、娘が実際に入ってみて楽しい幼稚園生活を送ってくれることを祈ります。それが何よりも大事なことですもんね。

とにかく3歳の一番でかいイベントが終わった!あ〜〜〜だらけるぞ〜〜〜。

↑このページのトップヘ